ルージュアルダン・スタッフブログ 愛知県豊橋市のゲストハウスウエディング結婚式場

豊橋の結婚式場 ルージュアルダンのスタッフブログをご覧の皆様

こんにちは!

本日は武内がお送り致します。

 

2020年もあっという間に

12月になりましたね!

 

12月といえば

クリスマスですね!

 

私は幼い頃

サンタさんからもらえるプレゼントを

とても楽しみにしていた記憶があります

 

今年 皆様はどのようにクリスマスを過ごされますでしょうか

ご家庭で過ごされる方が多いかと思いますが

お家で出来るクリスマスを考えるのもワクワクしますね!

 

そしてルージュアルダンにも先日

クリスマスツリーが登場しました!



クリスマスツリーがあるだけで

より一層クリスマスを感じられます!

 

ルージュアルダンは完全貸切のゲストハウスなので

エントランスから待合室も全て

おふたりのお好きなように飾り付けをしていただけます

 

おふたりのお好きなものを飾って

ゲストの皆様におふたりらしさを感じていただいたり

クリスマスツリーのようにその時期ならではの飾りで

季節を感じていただいたくのも素敵だと思います!

 

お好きなもの 飾りたいもので

おふたりらしい結婚式をエントランスから

ぜひ創りましょう!

 

本日も最後までお読みいただきありがとうございました!

Rouge Ardent 武内萌

ブログをご覧の皆さまこんにちは!
本日のブログは厨房の上田が担当致します。

今日はあまーいフレッシュイチゴでソルベを作りました。


イチゴをミキサーで回してソルベマシーンで作る簡単なソルベですが、
イチゴが甘い物でないと出来ない、素材の良さが大切なメニューです。

なのでビュッフェでも通年では提供することができず、冬限定のソルベになります!

おいしいお肉の後の、甘いデザートタイムに最高の美味しさです。
フレッシュイチゴなので甘いですが、後味はさっぱりしています。
なので甘いものが苦手な方でも、美味しく召し上がって頂けます!

ビュッフェは数多くご用意していますが、私はこのイチゴのソルベが一番好きです!
冬しか食べられない!という制限も逆に良いですね!

ビュッフェはいくつかのメニューは季節限定のものなどを、
パティシエが考えてくれていますので、
是非どんなものがあるか聞いてみて下さいね!

 

Rouge Ardent 上田葉留奈

二匹目の猫ちゃんをお迎えしました!
一匹目の猫ちゃんと違いちょっとヤンチャな女の子です。
人の隙間に入ってくるのが好きみたいです笑

豊橋結婚式場 ルージュアルダンの

スタッフブログをご覧の皆様こんにちは!

本日のブログは厨房の高畑がお送り致します

いよいよ12月に入り、今年も残り1ヶ月になりましたね。

11日過ぎるのがとても早く感じています。

今日までルージュアルダンで

多くの結婚式を創り、見てきました。

そして先月、

同期である武内プランナー(もえぴ)

ウェディングプランナー初担当を迎えました!

入社してからお互いデビューする事を目標にしてきました。

一緒に頑張ってきた同期の夢が叶った

この日は私も自分の事のように嬉しかったです!

結婚式当日ではおふたりの1番そばに

もえぴが居る姿を見ただけで、

感動でうるっとしてました。

ウェディングケーキセレモニーでは

私も表に出てもえぴと一緒におふたりを

近くで見守る事が出来て、とても幸せでした!

同期が一生懸命頑張っている姿は

私にとって凄く良い刺激で

とても勇気付けられます!

この日の事は私も一生忘れない

とても素敵な日でした。

私も自分の作るウェディングケーキで

大切な1日をもっと特別なものに出来るように

「おふたりの幸せのおすそ分けをする」

この夢を叶える為に日々精進していきます!

最後までご覧頂きありがとうございました。

rouge ardent  高畑理子

ブラスグループ式場ブログをご覧の皆様へ
ブラスが運営しております
フレンチレストラン「クルヴェットダイニング」と
「窯焼きステーキTAKIBI(焚火)」より
クリスマスコースのお知らせをお届け致します!

—————————————————————————————————
フレンチレストラン「クルヴェットダイニング」
—————————————————————————————————

―Christmas Dinner 2020―

シェフがこだわり考えた、クリスマス期間限定のスペシャルコース。

メインには、鴨肉の中で世界最高峰とも言われる
シャラン産ビュルゴー家の鴨を使用。

恵まれた湿地帯で、職人たちが長年の知恵と経験を活かして飼育した
希少価値の高い鴨を、最もみずみずしくジューシーに焼き上げる
究極の温度〈62 度〉でじっくり火入れします。

今年のクリスマスにしか味わえない饗宴をぜひお愉しみください。



料金・内容
—————————————————————————————————
15,000円 (税・サービス料別)
全8品 乾杯用グラスシャンパン付
12/21(月)~12/25(金)限定
—————————————————————————————————

乾杯用グラスシャンパン

1. アミューズ3種

2. 鰻とフォアグラのテリーヌ

3. 仔羊のファルス

4. 菊イモのヴルーテ アーモンドの香り

5. 蝦夷アワビと冬野菜の温サラダ 生ハム・コンテチーズのエッセンスを加えて

6. 甘鯛のロースト シャンピニョンデュルセル

7. シャラン産ビュルゴー家の鴨 真温〈62 度〉の火入れ

8. ノエル特製デザート

・メニューは一例です。内容は変更する場合もございます。
・満席のお日にちもございます。詳しい空席情報は各予約サイト、もしくはお電話でご確認ください。
・期間中は本コースのみのご提供となります。
・上記期間中は「クルヴェットダイニングお食事券」や「BRASSレストランディナーお食事券」はご利用いただけません。

●店舗情報●

営業時間:17:30~22:30(L.O 21:00)
※ご予約・お問合せは13:00より承ります
定休日:土曜日・日曜日・祝日
電話番号:052-561-1133
住所:〒450-0002 愛知県名古屋市中村区名駅2-38-18クルヴェット名古屋1F※名古屋駅徒歩3分

公式HPFacebookInstagramはリンクをクリック!

▼ご予約はこちら▼



 

 

—————————————————————————————————
窯焼きステーキTAKIBI(焚火)
—————————————————————————————————

―クリスマス スペシャルコース―

クリスマスにぴったりの特別なコースメニューをご用意しました。
看板メニューである窯焼きステーキとともに、限定料理もご用意。
さらに、乾杯用のスパークリングワイン(日本のあわ)を1杯プレゼントします。



料金・内容
—————————————————————————————————
18,000円 (税・サービス料別)
全9品 乾杯用スパークリングワイン付
12/19(土)~12/25(金)限定
—————————————————————————————————

乾杯用グラススパークリングワイン

1.季節の前菜

2.和牛タンのステーキロゼ

3.本日のパン

4.季節のポタージュ

5.契約農家から仕入れた旬の窯焼き野菜

6.料理長厳選の窯焼きステーキ

7.オマール海老を使ったクリスマスパスタ

8.クリスマスデザート

9.窯炒り焙じ茶と焼き菓子

・メニューは一例です。内容は変更する場合もございます。
・満席のお日にちもございます。詳しい空席情報は各予約サイト、もしくはお電話でご確認ください。

●店舗情報●

アクセス:愛知県名古屋市西区名駅2-23-14 VIA141 1階 ※名古屋駅徒歩5分
営業時間:17時~23時(ラストオーダー21時30分)
定休日:火曜日
席数:17席(カウンター:5席 テーブル:8席 個室:4席)
電話番号:052-564-8131(予約受付13時~21時30分)

公式HPFacebookInstagramはリンクをクリック!

▼ご予約はこちら▼

 



 

※現在ブラスグループの各レストランでは
新型コロナウィルス感染対策を行いながら営業しております。
詳しくは各ホームページをご確認ください。

皆様のご来店をスタッフ一同心よりお待ちしております。

豊橋の結婚式場
ルージュアルダンのスタッフブログをご覧の皆様、こんにちは!

本日は厨房の鈴木が担当いたします。

今回のブログでは月曜日のランチについて書こうと思います!

本日もルージュアルダンのレストランへお越しいただきありがとうございます!

本日のメニューのメインである、お肉料理では
牛フィレ肉とイチボ、そしてフォアグラを使用した料理を提供させて頂きました!

イチボと言うのは牛のモモ上にあるお肉で希少部位とされており、赤身と脂身が綺麗な霜降り状になっています。
味は濃厚な味わいもありそれほど、くどく無いと言うのが特徴だと思います!

今回は写真の左下にある様に、スライスにして炙ってお出ししました!




ブログをご覧の皆様も是非、足を運んで頂けることを
スタッフ一同、お待ちしております!



Rouge_Ardent 鈴木 拓実

ルージュアルダンスタッフブログをご覧の皆さん!

こんにちは〜!!

本日のブログは厨房の北折が担当します!

 

もうあと数日で12月に入るということで

今日は12月から変わる冬のデザートについて

お話ししたいなと思います!

私はその結婚式で皆さんが召し上がられる

コース料理の最後をしめるデザートを担当しました!

実は今年の夏と秋のデザートも

担当させていただき今回で3シーズン目です!

 

デザートの前にはアミューズから始まり

お魚やお肉のお料理がありますね

コース全体のバランスを考えながら

量や季節感を取り入れ試作を重ねます

そのデザートを実際にルージュアルダンのスタッフみんなに

食べて貰い意見を取り入れ完成します

盛り付けの仕方など、

私自身とても勉強させていただいた1年でした

今回はチョコレートとオレンジのハーモニーを

楽しんでいただける様な一品にしました!



これからの冬の季節

ルージュアルダンで実際にこの一品を

皆さんを食べていただける瞬間を

私自身も楽しみにしています!

最後までお読みいただきありがとうございました☺︎

 

Rouge Ardent 北折優芽美

 

 

豊橋の結婚式場 ルージュアルダンのスタッフブログをご覧の皆様

こんにちは!

本日は武内がお送り致します。

 

先日、私の同期である高畑キュイジニエが

私のためにケーキを作ってくれました!

 

見た目はとてもかわいく

食べるのがもったいないと思ってしまうほど素敵なケーキでした!

 

かわいい見た目だけでなく、味もとても美味しく

私の大好きなイチゴをたくさん使って作ってくれて

とても嬉しかったです!

 

周りのメッセージは

これも同期である鈴木キュイジニエが

書いてくれたそうです!

 

こんな素敵な同期と一緒に結婚式を

創れていることを改めて嬉しく思いました

 

また、私の夢は

私が担当するお客様のケーキを同期に作ってもらうことなので

早く夢が叶うように

ルージュアルダンのウエディングプランナーとして

日々努力しようと思います!



 

本日もご覧いただきありがとうございました!

Rouge Ardent 武内萌

こんにちは

本日のブログは日高がお届けします♪

 

ブログを見てくださっているお客様は

「ブラスファミリー」と聞くと

ご存じの方多いかと思います

私たちの会社BRASSグループで

結婚式を挙げてくださったお客様を

ブラスファミリーと呼んでいます

 

名古屋や関西、関東に比べると

豊橋は結婚式場が

比較的限られてくるかと思います

ルージュアルダンで会場見学の際に

来館頂くきっかけとして一番多いのが

友人からの紹介、口コミ、

列席経験からいいなと思ってきてくださった

 

と、よくお話しを聞くことが多いです

 

式を挙げてくださったお客様から

「今度友達が結婚式決まったのでルージュアルダン紹介しますね」

ゲストとしても

「もう常連になりました!

いつか式を挙げるときはここでお世話になりますね」

そうお声を頂くことが多いです

 

グループ内で23店舗会場があると

系列店で式を挙げてくださったお客様が

参列いただくことも多いです

担当の式に列席いただくときは

よくお話しをさせていただきます

 

とってもありがたいご縁です

同じグループ内の友達を

担当させていただく事もありました

同じ会社内の部署の方を担当させていただくこともありました

私たちも式後にお客様に会えるのも嬉しいですし

ご縁あって新たにお客様と出会えるのも嬉しいです

 



写真は4年前、結婚式を担当させてもらった

同期高橋との写真です

旦那さんも関東出身!

高橋pも関東出身ですが

豊橋で結婚式を挙げてくれました

 

最近は私自身の友達も

ブラスグループで結婚式を挙げてくれる子もたくさんいます

毎週の結婚式、スタッフ、会場、お料理

全てを知っていても大事な友達に自信を持っておすすめできるほど

ブラスの結婚式が大好きです^^

 

豊橋 結婚式場 ルージュアルダン

日高みゆき

豊橋結婚式場 ルージュアルダンのスタッフブログを
ご覧の皆様こんにちは!

本日のブログは厨房の高畑がお送り致します


早速ですが、皆さんは自分の結婚式で

こんなウェディングケーキにしたい!と

思い描いているものはありますか?


ウェディングケーキは決まりがあるものではなく、

おふたりの好きなものやこだわりを

どれだけでも詰め込めるので

決めるのにも悩むところでもあると思います。


私はよく先輩方の作ったものやインターネット、

SNSでウェディングケーキを調べて見ています!


沢山ケーキを見れば見るほど

これもいいな!これも素敵だな!となりますよね。


私自身、沢山のウェディングケーキをみて

おふたりに様々な提案出来るように勉強しています。


そして、私が初めて作らせて頂ける

ウェディングケーキはどんなケーキになるのか

写真を見ながらわくわくしています!


お打ち合わせでは、

楽しく、
おふたりのこだわりを最大限に引き出せられるような、

パティシエになっていきたいです!




最後までご覧頂きありがとうございました。


rouge ardent 高畑理子

皆さんこんにちは!
豊橋 結婚式場ルージュアルダンの榊原です。
本日もブログをご覧いただきありがとうございます。

先日ルージュアルダンのウエディングプランナーが
無事に担当デビューを迎えました!
新郎新婦のおふたりと真剣に向き合いながら
頑張る姿には涙を流さずにはいられませんでした。
その日のエンドロールを見て
涙を流したスタッフがたくさんいたと思います。

準備を重ね、新郎新婦に合った進行や
提案を考え、それに向けて行動する。
これまで培ってきた知識や知恵を活用し
先輩プランナーの方々にも力を借りてこれからも
一緒に成長できることがとても楽しみです。

そして私自身も現状に満足することもなく
更におふたりの力になれるよう
結婚式を経験し、技術や知恵を身に着けていきたいと思います。
なにか困ったことがあったら榊原に聞こう。
どんな方にもそう思ってもらえるように
行動し続けていきたいと思います。


写真は私のお守りです。

最後までお読みいただきありがとうございました。

RougeArdent 榊原航弥