ルージュアルダン・スタッフブログ 愛知県豊橋市のゲストハウスウエディング結婚式場

豊橋結婚式場 ルージュアルダンの

スタッフブログをご覧のみなさん こんにちは

本日は池田がお送りいたします

 

2020年春から現在にかけて

結婚式が少しずつ変化をしてきました

思うように結婚式を挙げることが出来ない中で

どうしたらおふたりの感謝の気持ちを形に出来るかを

たくさんたくさん考えてきました

 

今までであれば大切なゲストの方にご列席をいただき

直接感謝の気持ちをお伝えすることは簡単でした

ですが今は 住んでいる場所や職業によって

直接お会い出来ない方もいらっしゃいます

 

そんな中で先日

ある素敵なサプライズをご用意いただいた

ゲストの方がいらっしゃいました

結婚式には列席が出来ないけれど おふたりの似顔絵を描いてくださり

こっそりお持ちくださいました

そして一緒にカメラもお預かりしました

”このカメラで似顔絵を見た時の 新郎新婦の表情を撮影して欲しいです!”

撮影をした映像は 他のご友人の方と一緒に見られるとのことでした

 

新郎新婦のおふたりも 似顔絵を見た時はとても喜んでいて

カメラに向かって ゲストの方へのメッセージも話してくれました

直接お会いは出来なくても カメラ越しに伝えられる感謝の気持ち

今だからこそ出来る 素敵な伝え方だと思いました



その他にも遠方に住んでいるおじいちゃんおばあちゃんと

披露宴の中でビデオ通話をしてお話をしたり

新郎新婦の晴れ姿を見ていただく方も たくさんいらっしゃいます

 

結婚式に列席してほしいけれど 叶わない場合もあると思います

そして悩むこともたくさんあると思います

それでも感謝の気持ちを伝える方法は たくさんあります

おふたりの素直な気持ちを 是非担当プランナーに教えてください

全力で想いをカタチにさせていただきます

 

本日は池田がお送りいたしました

 

皆様こんにちは!

本日も豊橋 結婚式場ルージュアルダンの

ブログをご覧頂きありがとうございます!

本日は早くも1月が終わりそうでびっくりしている

榊原がお送り致します!

 

厳しい寒さを越えて間もなく春がやってきますね。

春といえば色とりどりのきれいな花が咲く時季です!

皆さんはどんなお花が好きですか?

私は断然”桜”です!!

定番中の定番ですが…厳しい冬を越えて

温かい春に芽吹き、季節を彩る象徴のようなお花ですよね!

そして桜の時期は新郎新婦様にとっては

前撮りでも大人気のシーズンになります。

ルージュアルダンのすぐそばにある向山公園はオススメのスポットですね。

 

そして、結婚式においてお花はとても重要な要素になります。

会場を彩るお花

親御様にお渡しするお花には感謝を込めて

テーブルを彩るお花にはおふたりらしさを

高砂を飾るお花とブーケはおふたりをよりきれいに彩る要素として

そこにはたくさんの意味や想いが込められています。

ぜひお花を決めるときには渡すお相手のことを思い描いてみてください。

そしておふたりの見え方や写真の写り方など

お花を想像しながら考えていけるとよりイメージしやすいと思います。

困ったときには担当プランナーに聞いてみてくださいね!



最後までブログをお読みいただきありがとうございました!

RougeArdent 榊原航弥

 

 

みなさんこんにちは厨房の寺田です

先日冬メニューのグラニテで使っている

寒茶を届けてくださるお茶屋さんに行ってきました

 

寒茶は冬の寒い時期に作られる

ノンカフェインのお茶です

 

そのお茶に甘さを加えてグラニテにしております♪

 

そのお茶屋さんの茶畑を見せていただいたり

いろいろなお話とおいしいお茶と

おいしいハーブティーをいただきました

 

 

私はハーブティーにハマっているので

興味津々でした笑

 

やはり市販のティーパックのハーブティーより

色も香りも味も格段に違いました

そんなステキなハーブの種を分けていただいたので今年の春に植えて育てたいと思います

 

うまく育ったときにはまたブログに書きますね笑

 

寒茶とレモンバーベナのお茶も頂いたので

優雅なティータイムをしております

(さらに…)

本日も素敵な新夫婦が誕生いたしました!

新郎だいきさん 新婦きこさん



おふたりの1日がスタートしていきます

 

おふたりは挙式に人前式を選ばれました

おふたりらしい誓いの言葉をいただき

会場には笑顔があふれていました!



指輪の交換を行い

結婚証明書には立会人代表として

両家のお母様にサインをいただきました

 

ここからはアフターセレモニーです!

フラワーシャワーを行い

ご列席いただいた皆様とのお写真を楽しんでいただきました!

 

披露宴がスタートしおふたりは2階からご登場です!



沢山の温かい拍手とおめでとうのお言葉を沢山いただきました

 

皆様からのお祝いのお言葉をいただき

歓談のお時間ではゲストの皆様とのお話や

お写真を楽しんでいただきました

 

皆様との楽しいお時間を過ごしていただいた後は

メインイベントケーキセレモニーのスタートです!

 

おふたりのケーキはきこさんのお母様が

手作りでご用意くださいました!



とっても素敵なケーキにおふたりがケーキ入刀かと思いきや

ここでサプライズでおふたりの弟様にご登場いただきます!

誕生日が近いおふたりの弟様ふたりで

ケーキ入刀をしていただきました!

おふたりが考えたバースデーサプライズ♪

会場も大盛り上がりでした!

 

ここからはおふたりからのおもてなし

デザートタイムを楽しんでいただきました

 

楽しいお時間が過ぎるのはあっという間で

結婚式はクライマックスへと進み

無事におふたりの門出を迎えました

 

だいきさん きこさん

本日は誠におめでとうございます

おふたりと結婚式の内容を考えているときには

次々に面白いアイディアが出てきて

本当に楽しかったです

おふたりが話しているのを聞いていると

漫才を見ているかのようで

これからのおふたりのご家庭にも笑いが溢れること

間違いないと思っております!

これからもおふたりらしく笑顔あふれる素敵な家庭を

築いていってくださいね♪



おふたりのことが大好きな担当

藤田奈那

 

本日も素敵な新夫婦が誕生しました!

新郎あきひこさん 新婦あやかさん



とっても素敵なおふたりの幸せな

1日をご紹介します
おふたりの1日はファーストミートからスタートしました

あきひこさんに内緒でお手紙を用意していたあやかさん

あやかさんの想いがあきひこさんへしっかりと届き

とても感動的なお時間となりました



ここからはご両親との対面のお時間

ご家族対面です

今まで育ててきてくださったご両親へ

おふたりの感謝の気持ちをしっかりと伝えていただきました



涙あふれる素敵なシーンとなりました

ここからは挙式のスタートです

おふたりは教会式を選ばれました
可愛いリングガールにおふたりの指輪を届けていただき

おふたりのクロージングハグで挙式は結びとなりました
挙式の後はフラワーシャワーでゲストの皆様から

沢山のおめでとうのお言葉をいただき

ガーデンイベントのブーケトスとブロッコリートスも

大盛り上がりでした!

 

ここからは披露宴のスタートです。
おふたり手作りのオープニング映像をごらんいただき

おふたりのご登場です!

 

ご列席の皆様からお祝いのお言葉をいただいた後

ルージュアルダンのオープンキッチンのご紹介

ここでなんとあきひこさんから渾身のフランベパフォーマンス

高く炎が上がりアッとゲストの皆様を驚かせました!



ゲストのみなさまからお祝いのスピーチと余興をいただいた後は

ケーキセレモニーです!

 

おふたりこだわりのウェディングケーキが登場し

あやかさんはご友人からプレゼントでいただいたエプロンを身に着け

ケーキ入刀です!

 

ファーストバイトもとっても盛り上がり

ここでお誕生日のあやかさんのおばあ様にも

バースデーバイトをしていただきました

おばあさまのとっても嬉しそうな表情に会場も

温かい空気に包まれていました

 

ケーキセレモニーの後はおふたりそれぞれ

弟様とご中座いただきました

 

おふたりは装い新たに2階から入場です!

ドレス色当てのペンライトがカラフルに会場を照らしていました

 

ドレス色当てあたり発表で会場は大盛り上がり!

ゲストとの皆様との楽しいお時間をお過ごしいただき

素敵な結婚式となりました!
あきひこさん あやかさん

本日は本当におめでとうございます。
おふたりとは約2年間の打ち合わせをしてきましたね

結婚式でやりたいことが沢山あったおふたりとのお打ち合わせは

とっても楽しくいつも「ななちゃん」と呼んでくださったのが

私はとっても嬉しかったです!

お互いに想いあっているとっても素敵なおふたり

これからもおふたりらしく素敵な家庭を築いていってください!

またいつでもルージュアルダンに遊びに来てくださ

おふたりのことが大好きな担当

藤田奈那

 

今日も素敵な新夫婦が誕生しました

ひろしさん きりこさんです



まずおふたりは人前式で1日がスタートします

今日はアットホームな家族式

 

少し緊張されていたおふたりですが

大切な皆様の前で誓いを立てていただきました

 

披露宴がスタートします



お料理ごとに厨房チームからメニューを紹介していただきます

写真を撮ったりお話ししたり

楽しいひとときを過ごして頂きます

 



おふたりのウェディングケーキはこだわりの

スノボー仕様のケーキです!

雪山をイメージ、そして真ん中にはおふたりのもとへ生まれてくる赤ちゃんも一緒に

とっても可愛いオリジナルケーキです

 

お色直し入場はなんと会場内でボードに乗って登場しきりこさんを

迎えに行っていただきました



ゲストもびっくりされてましたね!

 

ひろしさん きりこさん

本日は誠におめでとうございます

あっという間の今日でしたね

今日の日を迎えることができて嬉しかったです

今日を迎えるまでにたくさん悩んだこともあると思いますが

会いに来たいと言ってくださる友達がいたり

おふたりのために祝電を送ってくださる友人がいたり

ネイルやアクセサリーの手作りアイテムで当日に携わってくれる方がいたり

本当に人柄ですね

温かい1日になりました

これからもおふたり仲良く素敵な家庭を築いてください

次は家族で遊びにきてくださいね^^



おふたりのことが大好きな担当 日高

 

豊橋の結婚式場 ルージュアルダンの

スタッフブログをご覧の皆様 こんにちは!

本日は武内がお送りいたします

 

ウエディングプランナーとして

ルージュアルダンに配属され、もうすぐ1年が経とうとしています

この1年で少しずつではありますが知識を身につけ、

いくつもの結婚式を音響担当や、

サービススタッフ、サブプランナーとして

お手伝いさせて頂きました

 

最近では、音楽番組などで曲を聴けば

この曲は入場にピッタリ!と思うようになり、

かわいいお菓子やギフトを見つけると

これはプチギフトにしたらかわいいかも!と、

気づけば結婚式のことを考えています

それだけこの1年で結婚式が大好きになったんだなと

改めて感じております

 

色々な結婚式をお手伝いさせて頂きましたが、

一度といって同じ結婚式はありません

100組み100通りの結婚式があります

 

私もそれぞれの新郎新婦にあった結婚式がご提案出来るように

これからもしっかりと知識をつけ、

学んでいこうと思います



Rouge Ardent 武内萌

豊橋の結婚式場、ルージュアルダンの

スタッフブログをご覧の皆様、こんにちは!

本日は厨房の鈴木が担当いたします。

 

皆さん、明けましておめでとうございます!

本年も宜しくお願い致します!

 

今年に入ってから初めてのブログになるのですが、今日は昨年のクリスマスケーキについて書こうと思います。

 

私は普段、料理の方を担当しているのですがたまにおうち時間を利用して焼き菓子などのデザートを作ることがあります。

そして今回はクリスマスケーキを作ってみました!


このケーキにはスポンジケーキを2台分使って、4層のケーキにしてあります!

そして、1層ずつ入っているフルーツが違い

どの1カットでも色々なフルーツを楽しめるようになっています!

まだまだ未熟ですが、地道に練習を重ねて

もっと上手なケーキを作れるようになりたいと思っています!

 

Rouge_Ardent   鈴木 拓実

https://www.rouge-ardent.net/hospitality/

こんにちは、料理長の吉田です。

結婚式には欠かせないウェディングケーキ!

ルージュアルダンのウェディングケーキは、白紙の状態からお二人と打ち合わせをして決めています。

デザインはもちろん、形や絞り方、フルーツのカットの仕方など

一から決めています。

そんななか昨年入社した、高畑キュイジニエがケーキの土台となる

スポンジを焼いています!





 

 

今年ウェディングケーキデビューができるように日々頑張って練習して、

その日を待ち望んでいます。

 

当日まで、厨房みんなでフォローしていきます!

 

豊橋の結婚式場   ルージュアルダン

 

Rouge_Ardent

https://www.rouge-ardent.net/

https://www.rouge-ardent.net/hospitality/

ルージュアルダンスタッフブログを

ご覧の皆さん!こんにちは!

そしてあけましておめでとうございます!

2021年になってから

ブログを担当させていただくのは初めてですね!

2020年はステイホーム期間があったりと、

例年とは違う過ごし方をした方がほとんどだと思います

私もおうちにいる時間が増えて

新しく始めたことだったりと

生活スタイルが変わったなあと実感しています!

皆さんは何かハマっていた事だったら物はありますか?

私はバスクチーズケーキにハマっていました!

食べる事だけではなく

いろんなレシピを見たり、先輩の寺田さんに

お勧めを教えていただいたりしながら

自分的ベストバスクチーズケーキを

研究して作っていました!

焼き時間を変えてみたり

オーブンの温度を変えてみたり

少しの変化で出来上がりが大きく変わってきます!

美味しさを求めて作ることはとても楽しいです!

改めてお菓子作りの楽しさや難しさ繊細さを

考える時間にもなりました!

2021年も素敵なウェディングケーキやデザートを

作っていけるように日々研究していきたいなと思っています!!

最後に年末に作ったバスクチーズケーキの

写真でお別れしたいと思います!

 



本日は厨房の北折がお届けいたしました!

最後までお読みいただきありがとうございました!☺︎